PR

千葉の釣りスポット堤防で初心者におすすめTOP4!釣れる魚の種類も紹介

お役立ち情報
記事内に広告が含まれています。

千葉県は、東京湾と太平洋に多く面しており、関東でも数多くの堤防での釣りスポットがあるエリアで、大きく分けて、内房、南房総、外房の3つに分けられます。

それゆえ、これから堤防で釣りを始めようとしている初心者の方は、「たくさんあるけど、いったいどこに行けばいいの?釣れる魚の種類は違うの?」と悩んでしまいますよね。

そんな方のために、千葉の釣りスポット堤防で初心者におすすめ4選と、釣れる魚の種類もご紹介していきます。

おすすめな釣りスポットは、何を重視するかで変わってくると思います。

今回は、

  • 駐車スペースの有無
  • トイレの有無
  • 子連れでも安心

の3つを重視して選んでみました。

よろしければ参考にしてみてください。

みなさんは、活性ブースターをもう使いましたか?

青物狙いでまだ使ってない方は、これで差がつくため是非一度使ってみてください。

水に溶ける特殊フィルムに包まれたエキスが、海の中で溶け出し、魚の捕食行動を刺激します。

今ならサビキのかごにつけられる専用の容器もついてきますよ。

ただし、こちららは数量限定なため、使ってみようと思ってる方はお急ぎくださいね。

 \今なら数量限定の容器付き!/  釣果抜群の活性ブースターはこちら

 

千葉の釣りスポット堤防で初心者におすすめTOP4

さっそく1位から4位まで順番にご紹介していきます。

都心からのアクセスの良いスポット悪いスポットに関しても半々でピックアップしました。

都心からのアクセスが良い場所は混雑度合いが高くなり、アクセスの良くないところは混雑度が低くなる傾向になります。

これは仕方のないところで、どちらを重視するかは人それぞれ変わってくると思いますので、参考にしてみてください。

なお、釣りをする際には、ゴミを捨てない、ライフジャケットの装着、違法駐車をしない、釣り禁止エリアには立ち入らないことなど、最低限のマナーには十分注意してくださいね。

 

1位:木更津内港公園

木更津内港公園は、東京駅から車で約1時間30分と、都心からのアクセスの良い釣りスポットです。

広めの駐車場(無料)があり、木更津内港公園内には綺麗なトイレもあります。

釣り場には柵もしっかり設置されているため、子供も安全に釣りができます。

近くにはローソンやミニストップもあり、食べ物や飲み物の心配も必要ありません。

釣りする環境としては、これ以上ないくらい整っています。

初心者の方には、簡単に数釣りが期待できる「サビキ釣り」をおすすめしたいところです。

しかし、木更津内港公園は遠浅で水深が浅い場所が多いため、ちょい投げ(軽い重りを使用し、少し沖に投げる釣り)を試すのがいいでしょう。

「サビキ釣り」よりは難易度は上がりますが、釣り方としては難しくないため、ぜひ挑戦してみてください。

もし、どうしても「サビキ釣り」をやりたい方は、公園の南側は水深が深めなので、そちらにエントリーするのをおすすめします。

都心から近いこともあり、釣り人も多くなります。くれぐれも周りの方の迷惑にならないように心掛けてください。

 

木更津公園内へのアクセスは?

都心から車で行くなら、アクアラインを通り木更津金田ICで降りて、車で約10分走ったところ。

電車で行くなら、JR内房線の木更津駅下車で、そこから徒歩約15分となります。

 

2位:館山港

南房総エリアに位置しており、都心からのアクセスはあまりよくない釣りスポットです。

ただし、車は釣り場に横付け(無料)できること、柵はないが足場が広くて子供も安心なことを考えるとおすすめしたいスポットです。

トイレはありませんが、近くにセブンイレブンがあるため、そちらを利用すれば事なきを得ます。

館山港は、砂を運んでくる船が帰着する港なため、通称「砂上げ場」と呼ばれています。

そのため、大き目の船の出入りするため、堤防から水深があり釣りがしやすいスポットです。

また、魚影が濃いため、釣果も期待できます。

初心者や子連れの方は、簡単に数釣りができる「サビキ釣り」を試すのがいいでしょう。

2桁以上の魚が釣れたりすることもよくあるため、子供も大喜びしますよ。

 

館山港へのアクセスは?

車で行くなら、富浦ICで降りて、約15分走ったところです。

電車で行くなら、JR内房線の館山駅下車して、そこから徒歩約16分となります。

 

3位:和田漁港

こちらも南房総エリアに位置しており、都心からのアクセスはあまりよくない釣り場です。

それでも、駐車場あり、トイレもありと環境は整っています。

和田漁港のおすすめポイントは、

  • 人が少ない
  • 水質がとてもきれい

ということです。

特に、水質がとてもきれいなため、サイトフィッシング(見えた魚を釣ること)も可能で、子供たちも非常に喜びますよ。

和田漁港内でも釣りスポットはいくつかありますが、やはり堤防が初心者の方や子供連れにはおすすめです。

堤防の足もとは水深が深く、釣りがしやすいです。「サビキ釣り」で数釣りを楽しみましょう。

足場は広いですが、柵は設置されていないため、ライフジャケット装着は必須です。

 

和田漁港へのアクセスは?

車で行くなら、富浦ICで降りて、約30分走ったところです。

電車で行くなら、JR内房線の和田浦駅下車して、そこから徒歩約12分となります。

 

4:高洲海浜公園

千葉県浦安市にある公園で、都内からのアクセスは抜群の釣りスポットです。

公園自体も広くて、大きな滑り台などもあり釣り以外でも人気の公園となります。

トイレや駐車場も公園内に完備されています。

特に駐車場は150台ほど止められる規模で、非常に大きいです。それでも、土日祝日は公園利用者も多数訪れるため、早めに確保しておくのが良いでしょう。

釣りするエリアは、長さ1キロメートルもある海岸線で足場も広くすべて柵が設置してあるため、子供連れにはおすすめです。

 

高洲海浜公園へのアクセスは?

車で行くなら、首都高湾岸線県道294号を出て、約10分走ったところです。

電車で行くなら、JR京葉線の新浦安駅下車して、そこから徒歩約33分となります。

 

千葉の釣りスポット堤防で初心者でも釣れる魚の種類は?

千葉の釣りスポット堤防では、場所や季節によって釣れる魚の種類は変わってきます。

それぞれおすすめな釣りスポットで釣れる魚の種類を、シーズンでの狙いも交えて紹介していきます。

 

木更津内港公園で釣れる魚の種類

  • アジ
  • アナゴ
  • イワシ
  • カレイ
  • キス
  • クロダイ
  • サバ
  • スズキ
  • シーバス
  • ハゼ

初心者の方は、アジ、イワシ、ハゼなどが釣れやすいので狙うといいと思います。

アジは夏から秋、イワシは春から夏、ハゼは夏から冬にかけてがそれぞれシーズンとなりますので、季節ごとに狙う魚を変えてみるといいでしょう。

私も子供の頃にアジをたくさん釣りましたけど、数が釣れるとものすごく楽しいですよ。

 

館山港で釣れる魚の種類

  • アオリイカ
  • アジ
  • イワシ
  • キス
  • クロダイ
  • サバ
  • シーバス
  • ハゼ

やはりここでもおすすめなのは、シーズンである夏から秋にかけてのアジが鉄板。

あとは、アオリイカも釣果が期待できるため、エギング(イカ釣り用のルアー)で攻めてみるのもありです。

子供でもエギング釣りは比較的簡単な部類に入ると思います。

障害物も少なく、根がかり(水中の障害物などに引っ掛かること)の心配も少ないため、思い切って投げてみてください。

 

和田漁港で釣れる魚の種類

  • アオリイカ
  • アジ
  • イワシ
  • クロダイ
  • サバ
  • シロギス
  • シーバス
  • ハゼ

アジやイワシなど、夏から秋にかけて入り込んでくるため、狙い目です。とにかくサイトフィッシング(見えてる魚を釣る)でガンガン数釣りしましょう。

 

高洲海浜公園で釣れる魚の種類

  • アナゴ
  • アオリイカ
  • イナダ
  • カレイ
  • サバ
  • サヨリ
  • シロギス
  • シーバス
  • タコ
  • ハゼ
  • メバル

数釣りするなら、春はメバル、夏はシロギスあたりがターゲットとなります。初心者の方や子連れに方は、最初はとにかく数が釣れると楽しいと思うため、そういった数釣りができる魚を狙ってみてください。

 

高洲海浜公園での釣り方の注意点

高洲海浜公園の釣り場には、ほぼすべてにテトラポットが入っていますので、初心者におすすめな「サビキ釣り」ができないのがネックです。

サビキ釣りはテトラポットのような障害物があると、引っ掛かって釣りがし辛いです。

そうなると、必然的にちょい投げ(軽い重りを使用し、少し沖に投げる釣り)の釣りがメインとなります。

それでも手前にテトラポットがあるため、投げた後に糸を回収する際にも引っ掛からないように気を使わなければなりません。

トイレ駐車場完備、柵設置の足場の良い場所でありながらも、ここまでおすすめしてきた上位3つのスポットとはこういった面で見劣りしてしまいます。

ただし、仮に子供が釣りに飽きてしまった場合でも、大きな滑り台など公園内には遊具が充実しているため、そちらで遊ばせることができるのは良いです。

 

まとめ

今回は、千葉の釣りスポット堤防で初心者におすすめTOP4を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

千葉にはたくさんの釣りスポット堤防があり、行ってみたら想像していたような釣果や場所ではなかったといったケースも多々あります。

場所によっては、釣れる魚の種類も違ってきます。

今回ご紹介した4つのスポットは、実際に私自身が足を運んで釣りしたところなので、初心者の方に自信をもっておすすめできます。

色々な種類の季節ごとに釣れる魚を釣ってみてください。

また、近年は釣り人のマナーが原因で、釣り禁止エリアも増えてきています。

ゴミを捨てないことはもちろんですが、ゴミを見つけたら積極的に拾うなどして釣り場をきれいに保つ気持ちが大切です。

マナーを守って楽しく釣りしましょう!

また、みなさん、なかなか魚が釣れずに苦労していませんか?

私も同じようになかなか釣れない日がありましたが、以下の新しい釣具を使ったら面白いように魚が釣れるようになりましたよ。

液体エキスを水に溶けるフィルムに包んだ新しい釣具なんですよね。

簡単に魚が寄ってくるため、よければこちらも一回試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました